【Googleマップ】しまなみサイクリングマップ
しまなみ海道のサイクリングルート
おすすめ観光スポット情報満載!
しまなみ海道サイクリングをより快適に、よりDEEPに楽しむための簡易マップ「しまなみ海道サイクリングオススメルートマップ」をゲストハウス「シクロの家」ゲストさん向けに作成してみました。スマートフォンでの表示はもちろん、iPhoneやAndroidのGoogle Mapアプリ上に重ねて表示することもできます。より情報量の多く、読み物としても楽しめるしまなみ海道のガイドブック「しまなみ島走BOOK」や島ごとの紙の地図「しまなみ島走MAP」と合わせてご利用ください。
最新の情報は各公式ホームページ等を必ずご確認ください。
作成:2018.2.1
最終更新: 2024.12.10
作成・文:村上雅之
しまなみ海道サイクリングマップ

瀬戸内海が好きすぎて今治に移住してきた「シクロの家」スタッフが、休日に「しまなみ海道」を走り尽くして”独断と偏見”で作成したGoogleマイマップです。実際にしまなみ海道をサイクリングしてきたゲスト様たちの声も反映させてみました。
※紙の地図『しまなみ島走MAP』の内容とは異なります。
― 島探訪ルート
ビギナーでも走りやすいおすすめの寄り道
― しまなみ縦断ルート
とにかく縦断したい人向け
● 緑色の丸
立ち寄りスポット
● 橙色の丸
レストラン・食堂&カフェ
● 赤色の丸
ゲストハウス&旅宿

Googleマップで表示する方法

Googleマイマップでルートやスポットの情報を落として作成されたマップは、iPhoneやandroidなどのスマートフォンのGoogleマップアプリ上にて簡単に表示することができます。
スマホで二次元バーコードを読み込む
2023年1月現在、GoogleマップアプリでGoogleマイマップを表示する方法がより簡単になっています。ご使用のスマートフォンで下の二次元バーコードを読み取ってください。Googleマップのアプリが自動的に起動します。

起動するとしまなみ海道のGoogleマイマップが開いていると思います。画面左上の「←」を押して表示完了です。
GPSをオンにしている方はマップ上に現在地が表示されますし、自由に地図を回転させることができるので、より便利だと思います。
表示を解除するには?
表示を解除したい場合は、画面下の「保存済み」から「マイマップ」へ進み、非表示にしたいマップを選択します。「地図の凡例を表示」から「× 閉じる」を押せば、表示解除完了です。
なお、それぞれの凡例のチェックを外すことで、表示したい項目を変更することもできます。

ブラウザを使った別の方法も
まずは今、本ページをご覧のウェブブラウザ(Chrome、Firefox、IEなど)と、表示したいスマートフォンのGoogleマップアプリと同じGoogleアカウントでログインしてください。
1⃣ 下の埋め込み地図のタイトル右横にある☆印をクリックしてスターを付ける(☆⇒★)
2⃣ スマートフォンでGoogleマップのアプリを起動
画面下の「保存済み」から「マイマップ」へと進み、一覧の中から 「【ビギナー編】しまなみ海道サイクリングおすすめルートマップ」を選択してください。しまなみ海道サイクリングマップが表示され増しいたでしょうか。画面左上の「←」を押して表示完了です。
表示の解除方法は、同じです。画面下の「保存済み」から「マイマップ」へ進み、非表示にしたいマップを選択。「地図の凡例を表示」から「× 閉じる」を押せば、表示を解除できます。

とはいえ、スマホを使わない楽しみも…..
[PR]普段の忙しい生活から離れて、のんびりした島旅。スマホの電源を切って、カバンの中に仕舞ってしまいましょう。非日常の島時間を思う存分堪能できるはずです。あえて紙の地図だけで旅してみるのもいいかもしれません。道が分からなくなったら、地元の人に聞く…。思いがけない出会いがあるかもしれません♪
さて、旅を計画!テーブルの上に大きな紙の地図をばーんと広げてみましょう♪きっとサイクリングのイメージが膨らむこと間違いなし。

しまなみ海道のサイクリング情報を満載した『しまなみ島走MAP』は島ごとに1枚1枚の地図。大島・伯方島・大三島・上島町・生口島・因島&向島・今治の7枚セットです。『しまなみ島走BOOK』と合わせて使っていただければ鬼に金棒!

以前の表示方法
スマートフォンのバージョンによってはこちらの方法でGoogleマイマップをGoogleマップアプリ上に表示できるかもしれません。以前のGoogleマップアプリで表示する方法も以下にそのまま掲載しておきます。
前提条件
・最新バージョンのGoogleマップアプリがスマートフォンにインストール済であること
・スマホ内で、webブラウザ(Google Chrome等)とGoogleマップアプリに同じGoogleアカウントでログインしていること
3ステップ
1⃣ 埋め込み地図タイトル右横の☆印をクリック
2⃣ スマホで「Google Map」アプリを起動。画面左の「≣」をタップ
3⃣ マイプレイス → 地図 → しまなみ海道サイクリングおすすめルートマップ
Googleマップのアプリのバージョンや閲覧環境によって、今回ご紹介している内容と異なる場合があります。
①.埋め込み地図タイトル右横の「☆」マークをクリック

埋め込んである地図( ↓ )のタイトル右横にある小さな☆印をタップ。
☆が黄色になったら保存完了。☆マークは見つかりましたか?これで、スマホ内の「Googleマップ」アプリに重ねて表示可能になります。
②.スマートフォンで「Googleマップ」アプリを起動
画面左上にある「≡」マークをタップ。

③.マイプレイス > 地図 > しまなみ海道サイクリングおすすめルートマップ
「マイプレイス」を選択し、

「ラベル付き」「保存済み」などの中から「地図」をタップすると、

保存した地図の一覧が出るので、その中から「しまなみ海道サイクリングおすすめルートマップ」を選びます。

Googleマップ上に、「しまなみ海道サイクリングオススメルートマップ」が表示されました。表示のオン・オフも簡単にできます。また項目ごとの表示・非表示も可能です。まだまだ見やすさなど改良の必要があるので、皆さんに使っていただきながら、内容は随時更新していきます。
※端末やバージョン等によっては手順が異なる場合があります。

